ニュース
©2021 FURIFURU
ニュース一覧
-
11月16日は『TOBU秋の感謝祭inオリオンスクエア』にてフリフルマルシェ開催@宇都宮
11/16はTOBU秋の感謝祭inオリオンスクエア 久々の宇都宮でのフリフルマルシェ開催です! 宇都宮だけのスペシャルな詰め放題、じゃがいも、玉ねぎ、人参、バナ…
2024.11.14 -
熊本でのかぼちゃの収穫がはじまっています
10月の食品ロス削減月間が終わり、落ち着いたと思いきや11月に入れば今度はかぼちゃの収穫が待っていました! 熊本では初の収穫となり喜びもひとしおです。やはり収…
2024.11.08 -
アメリカのかぼちゃが生み出したハロウィンの魔法:ランタンに宿る豊かな秋の物語とフードロスにも繋がる話
アメリカのかぼちゃが生み出したハロウィンの魔法:ランタンに宿る豊かな秋の物語 秋の夜、街角に並ぶオレンジ色のかぼちゃランタンがふわりと柔らかく光を放つと、そこには不思議な魔法がか…
2024.10.31かぼちゃジャックオランタンハロウィン -
【フードロス削減月間 】なぜフードロスは起こるのか?原因と背景、日本と海外の事例を調べてみた
フードロスの原因と背景 食品ロスは、世界中で深刻な問題となっています。ここでは、日本および海外の具体的な事例を交えながら、その原因や背景について詳しく解説します。 …
2024.10.27フードロス食品ロス -
【フードロス削減月間】フードロスによる経済損失ってどれくらいの金額になるの?(子ども向けに解説)
食品ロスの現状と未来に向けて 食品ロスってなに? こんにちは!今日は、日本の食品ロスについてお話しするよ。食品ロスとは、食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことだよ。例えば、賞味期限…
2024.10.26経済損失食品ロス -
【フードロス削減月間 】なんとなくしか知らない『フードバンク』の意義や課題を改めて調べてみた
食品ロスと食料不足を同時に解決する取り組み フードバンクとは、食品を必要としている人々に提供するために、食品を集めて管理・分配する非営利の組織やプログラムのことです。日本でも、多くの人々…
2024.10.15フードバンク食品ロス食糧支援