ニュース
©2021 FURIFURU
LINEニュースに取り上げられました
2025.03.24
2025年3月23日、私たちの取り組みがLINE NEWS DIGESTに掲載されました!
今回注目されたのは、 **「野菜が“タダで”手に入る仕組み」**に対するユーザーの反響。 実はこの「タダ」の裏には、 私たちがずっと向き合ってきた「フードロス(食品ロス)」の課題があります。 ■ なぜ野菜がタダなの? 日本では、まだ食べられるのに廃棄される“もったいない野菜”が、毎日大量に出ています。 見た目が少し悪い、サイズが基準外、収穫量が多すぎたなど、理由は様々。 そこで私たちは、 「その野菜を、捨てる前に欲しい人に届けられないか?」 そんな想いから、アプリやマルシェなどの仕組みを通じて言い値で買い取った野菜を“タダ”で提供する取り組みを始めました。 結果、予想以上に多くの方に興味を持っていただき、LINEニュースにまで取り上げていただくことに!かぼちゃ栽培の話などは使われなかったですが、ロスが少しでも減らせるようなことも勉強していきますので引き続きご支援よろしくお願いいたします。
◎メディア掲載のお問い合わせはこちら◎
今後もこの取り組みを広げていくために、企業・自治体・団体との連携を積極的に進めています。 ぜひ興味のある方はお気軽にご連絡ください。
info@furifuru.com
⸻