ニュース
©2021 FURIFURU
フリフル自社農場(新)『耕作放棄地』を耕しています
2025.03.10
かぼちゃ耕作放棄地

こちらは今から耕す耕作放棄地
新規就農だとどうしても耕作放棄地などが多い…
みなさん、こんにちは!今年もいよいよ、かぼちゃのシーズンがスタートします。今年はなんと、昨年の7倍の栽培面積に拡大。…正直、不安もありますが(笑)、挑戦なくして成長なし!思い切って踏み出しました。
新規就農の壁として避けて通れないのが耕作放棄地の活用。はじめから理想的な土地が使えるわけではなく、雑草が生い茂り、木の根が張った土地を開墾し、一から畑をつくるところからのスタートです。でも、そこに手をかけ、汗を流して土を育てることで、ようやく作物がしっかりと根を張り、実をつける環境ができあがります。
ユンボ(油圧ショベル)を駆使しながら、石をどけ、土を耕し、「ここから新しい農業をつくるんだ!」という想いで一つひとつの作業に向き合っています。この地で結果を出せば、より良い土地を借りられるチャンスも増えていくはず。だからこそ、今年の挑戦はただの面積拡大ではなく、「未来につながる一歩」だと思っています。

ユンボ使った別の耕作放棄地
4月に入れば、いよいよ本格的にかぼちゃ栽培がスタート!今年はどんなかぼちゃができるのか、どんなストーリーが生まれるのか…今からワクワクしています。みなさんもぜひ、一緒に見守っていただけると嬉しいです!応援、よろしくお願いします!